おやつの種類・タイミング・選び方まとめ

snacktimeの文字とお菓子の包み 間食

今日は実際の栄養相談でよく聞かれる「間食」について記事をまとめました(^^)/

どの記事も体に優しい間食の選び方・食べる量・タイミングを詳しく解説しています。

気になる記事があったら、是非読んでみてくださいね!

小豆・お芋・カフェスイーツなど

⚫︎和菓子好きさんにはこの記事☆

ポリフェノールや食物繊維が豊富な小豆ですが、糖質は高い!?血糖値を上げにくい和菓子の食べ方を紹介!

Q. 小豆を使った和菓子は体にいいですよね?
A. 小豆自体は体に良い成分がたくさん含まれますが、和菓子になると別物です。小豆は体に良い?小豆の健康効果小豆にはポリフェノールやサポニンといった抗酸化成分、カリウムや鉄分、食物繊維などの栄養素も豊富に含まれています。そのため「小豆は体に良...

 ⚫︎人気のお芋スイーツから今回はほし芋!

さつまいも好きさんが是非知っておきたいこと☆干し芋について深掘り解説!

干し芋が好きです。おやつにどのくらい食べていいの?
最近、さつまいも好きの人が増えましたね。干し芋は自然な甘みがあって食物繊維も豊富です。「体に良さそうと思って間食に食べている」という人、結構いらっしゃいます。干し芋は干すことで水分が抜け、甘みや栄養が凝縮されているため、血糖値を急激に上げや...

⚫︎カフェ好きさんにはこれ☆

カフェでリフレッシュしたい時、賢く選ぶスイーツとは??

Q. カフェでスイーツを食べたいです。おすすめはありますか?
A. おすすめスイーツありますよ!賢く選び、カフェタイムでリフレッシュしましょう。カフェスイーツは選び方が大事カフェでのスイーツタイムは気分をリフレッシュさせ、日常に彩りを与えてくれる大切な時間ですよね。カフェにに並んでいるおいしそうなスイ...

間食のタイミング

間食をする時間帯によっても血糖値は大きく変わってきます。「食後すぐの間食」と「昼食と夕食の間の間食」が違うワケを詳しく解説しています。

Q.食事のタイミングって血糖値に関係しますか?
A. かなり関係します!血糖コントロールが安定しやすい食事のタイミングがあります!食事時間は体内リズムに合わせるのが大切血糖値は食べる「内容」だけでなく食べる「時間」でも大きく変わります。特に糖尿病の方はインスリンの働きが弱いため、食事時間...

間食の基本ルール

間食を摂ることでむしろ血糖値が安定する!?賢い食べ方、血糖値が上がりにくい糖質量をご紹介!

Q. 間食ってやっぱりしたらいけないの?
A. 目安量を守った間食の食べ方で、もう我慢しない!正直言って私自身が間食の全くない人生なんて無理な話です。ですので患者さんにこの質問を栄養相談で聞かれた時は、「間食はしないで下さい」と一度も言ったことがありません。間食とは?間食と聞くと甘...

間食の内容で血糖値の上がり方は大きく変わってくるので、賢く選んで楽しんでいきましょう(^○^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました